CustomFontEditor
カスタムフォント作成を楽にしたいエディタ拡張です。
いろいろ修正、機能追加したいところが残ってるんでいつか作ります。いつか。
入れ方
CustomFontEditor.unitypackage をダウンロード
Projectウィンドウにドラッグ&ドロップ
全てにチェックが入った状態でImport
APIUpdateRquiredダイアログが出た場合はGo Ahead!
を選択してください
使い方
編集したいカスタムフォントを選択
InspectorウィンドウのOpen Editor Window
と書かれたボタンをクリック
左のリストから編集したい文字を選択 (リストにない場合は左下のテキストフィールドに直接入力)
左側の画面でUV、右側の画面でVert,Advanceを編集
修正予定箇所
文字選択部がバグる (2019.2.6f1
でバグを確認。5.6.0f3
,2018.4.8f1(LTS)
では再現できず。Unity側のバグか?)
追加予定箇所
プレビューの追加 (EditorGUI.LabelField
でいいのだろうか …どこに置こう)
Vertの自動設定 (On/Off可)
修正/追加済み
(2019 11/23) グリッドモード時にグリッドを表示